30. ゲーム評価指標に「BAGIX」を追加
こんばんは、Snakです。
Snak Game Frontierでは、ゲームの評価指標の考案をしています。
そこで、ゲームの評価指標に、「SGF-Bag Index」(BAGIX; バギックス) を新たに加えようと思います。
算出方法
バグについて1〜4級に分け、その級数ごとに以下のptを割振る。毎日00時に1日とカウントされる。
- 進行不能になるバグ:100pt/日
- 進行不能ではないが、ゲームの進捗に影響を与えるバグ:40pt/日
- 1・2・4に当てはまらないバグ:20pt/日
- 軽微な表示バグ:5pt/日
ただし、
- 特定端末・OS下限定で起きると明記されている場合、端末やOSの原因の可能性もあるため加算されるptは20%減少する。
- さらに、値の連続性を持たせるために修正完了後は20%/日ずつptを減らす。
そのptをバグの数だけ足し合わせたものをBAGIXという。
例:
「一部のサポメンを秘書にするとエラーが発生することがある」のバグの場合
① 級数:進行不能バグでないものの、この秘書を使えないことによってゲームの攻略に影響を及ぼす→2級
② 環境記載:記載なし→等倍
③ 発生日:6/10
6/11 00時→40pt
④ 修正日:6/11
6/12 00時→32pt 6/13 00時→24pt
6/14 00時→16pt 6/15 00時→8pt
6/16 00時以降→0pt
例:
「iPhone端末において、特定のタイミングで通知センターを開くと強制終了することがある」の場合
3級バグ・環境記載アリ→16pt/日
発生日:3/31
4/1 00時→16pt 4/2 00時→32pt…
4/10 00時→160pt 4/20 00時→320pt
4/30 00時→480pt 5/30 00時→960pt
6/15 00時→1216pt
当然、BAGIXは値の小さなほうがよいです。
また、BAGIXはバグを直すのにマメな運営ほど小さくなる傾向にあります(4級バグでも、100日間直さないでいるとBAGIXに500pt寄与する)。
明後日から運用を開始し、毎日の記事にBAGIXの値を載せていこうと思っています。
Ver-1 2020.06.14
0コメント