19. レンジ(範囲)の用語【#シャチバト】

随時更新:この記事は随時更新が必要になります。
こんにちは、Snakです。

これからの記事の便利のため、レンジに関する用語をまとめることにしました。

マス

1マスとは、通常のキャラクターがムーブを1使って動ける距離、つまり、前後左右のこと。斜めに動くときはムーブを2使うので、2マスと数える。

以下、nマス範囲とは、そこからnマスで動けるところを表す。

  • 正面単体(正単)
正面の1体を対象。
例:[戦]ユラン「ソードフォルツァ」(正単)

  • 十字(十字)
十字状範囲(1マス範囲)を同時に対象
例:[戦]ルシェドラ「デラトバース」(十字)

  • 四角(四角)
斜めを含んだ隣接を同時に対象
例:[騎]ユトリア「豪牙烈風神」(四角)

  • nマス範囲単体(n単体)
nマス範囲の中の1体を対象
例:[魔]ニーアルラ 「コズミックウォン」(5単体)

  • nマス範囲全体(n全体)
nマス範囲の中の全てを対象
例:[騎]パル「仁王立ち」(3全体)

  • nマス範囲四角(n四角)
nマス範囲の中の四角範囲を対象
例:[僧]エルセ「スタアリーヒール」(3四角)

  • mマス遠隔十字(m遠十)
向いた方向にのみmマスまで、そこから十字状に対象
例:[魔]ラヴァル「デトナミーティア」(4遠十)

  • mマス遠隔四角(m遠四)
向いた方向にのみmマスまで、そこから四角範囲を対象
例:[ハ]ヴィー「スプラインフォース」(4遠四)

  • mマス遠隔貫通単体(m貫単)
向いた方向にのみmマスまで、そこから後ろ1マスまで対象
例:[戦]イズモ「フィストアロー」(2貫単)

  • mマス遠隔貫通(m貫全)
向いた方向にのみmマスまで、全て対象
例:[ハ]ミィオ「ステラインレイヤー」(5貫全)

Ver-1 2020.6.5

0コメント

  • 1000 / 1000